写真のアップロード
「写真をアップロードする」では、PhotoBankに写真をアップロードする方法についてご説明いたします。
- アプリ版
- PC版
-
アップロード
-
アップロード方法を選択してください。アップロード方法は「設定」からいつでも変更可能です。
自動:スマホ内のすべての写真を自動でアップロードします。自動を選択した方は「写真のアップロード」の「4」にお進みください。
手動:選択した写真だけをアップロードします。手動を選択した方は「写真のアップロード」の「2」にお進みください。 -
画面中央のアイコンをタップしてください。
アプリ版 PhotoBankは、Wi-Fi環境でのみ画像をアップロードする初期設定になっています。Wi-Fi環境以外のお客様は、先に5~9をご覧ください。
-
PhotoBankにアップロードしたい画像を選択し、画面右上の「アップロード」をタップしてください。
-
ホーム画面を下に引っ張るとアップロードされた写真が表示されます。
※画像はアップロードが完了した画像から順番に表示されます。大量の画像がアップロードされる初回利用時は表示に時間がかかる場合があります。アプリ版 PhotoBankは、Wi-Fi環境でのみ画像をアップロードする初期設定になっています。Wi-Fi環境以外のお客様は、先に5~9をご覧ください。
-
PhotoBankはWi-Fi環境でのみ画像をアップロードする初期設定となっています。
モバイルデータ通信(携帯電話でご契約の回線)を利用して写真をアップロードする場合は、「メニュー」を開いてください。 -
次の「メニュー」内の「各種設定」をタップしてください。
-
次に「各種設定」内の「アップロード設定」をタップしてください。
-
「アップロード設定」内の「モバイルデータ通信を利用して写真をアップロード」を「ON」にしていただくことで、モバイルデータ通信を利用して写真をアップロードできます。
-
また、「アップロード設定」内の「アップロード方法」で「自動」、「手動」はいつでも変更可能です。
画面上部には、アップロード中の写真枚数が表示されます。9,999枚以上の写真をアップロードする場合、表示は9999+となります。
アップロードが進まない場合
画像のアップロードが進まない場合は、以下のポイントを確認してください。
-
画面を更新してください
ホーム画面を下に引っ張ると、アップロードが完了した写真が表示されます。 -
画面/アプリが閉じられていませんか?
アプリ起動中(端末の画面にPhotoBankが表示されている状態)に最も効率よく写真がアップロードされます。
また、位置情報の取得を「許可しない」を選択されたお客様は、アプリ起動中のみ写真がアップロードされます。
iPhoneをお使いのお客様は以下に手順に従って端末の自動ロックを解除することでアプリを起動したままにすることができます。
Android端末は機種によって設定方法が異なるため、各機種の操作マニュアルをご確認ください。 -
iPhoneの「設定」アプリを起動し、「画面表示と明るさ」をタップしてください。
-
次に「画面表示と明るさ」内の「自動ロック」をタップしてください。
-
最期に「自動ロック」内で「なし」を選択すれば完了です。
※画像のアップロード完了後は、設定をお戻しいただくことをおすすめいたします。
-
-
アップロード
-
PC版 PhotoBankは手動でのアップロードとなります。
写真をアップロードする場合は、画面右下の「アップロード」ボタンをクリックしてください。 -
アップロードしたい画像をドラッグ&ドロップすることでPhotoBankにアップロードされます。
または、「ファイルを選択」ボタンからアップロードしたい画像を選択することでも画像をアップロードできます。
-